秋の味覚について ~お野菜編~

ご無沙汰しております。

ブログの更新は3ヶ月ぶりです。

自分に課した目標は毎月ブログ記事一本以上でしたが、

すっかり間が空いての更新となってしまいました。

 

 

 

今年の8月後半の能登(羽咋)は、

雨模様もしくは曇りのお天氣が続きました。

この夏通して振り返ってみても

氣温が猛暑レベルまで上がった日は

例年よりかなり少なかった印象です。

異常気象の為に日本の夏の雨量が

とても多くなっているとも最近耳にしました。

春・秋の期間もなんだか短くなっていっている

ような氣がしているのですが、

過ごしやすいこの時期をうまく活用していきたいです。

 

 

種々のセミたちが『ミンミンミーン!』

『カナカナカナ・・・』と鳴いていたのが、

すっかり秋の虫の音に移り変わって

もうお野菜たちも秋のものに変わってきているかなと

日曜に近場のJAさんへ地物野菜などを求めて

買い出しに行きまして、

見つけましたーーー!

県内産れんこん!!

(もしかして売られ始めたのは、

もうちょっと以前からなのでしょうか。)

他にも自分ではほとんど調理したことのない

甘長唐辛子も袋に大量に詰められていたり、

青茄子(白茄子)も売られていて

さつまいもも数種並んでおりました。

果物だと桃やぶどうやいちじくそして梨などが

ありましてそれらにもとても心惹かれましたが、

その日は一番の(?)お目当てだったれんこんと

その他地物野菜を購入してきました。

 

個人的に好物のれんこんですが、

それほどまとまった量を一度に消費できないので、

会社のご縁でお知り合いになれた

れんこん農家さんにれんこん購入について

お尋ねするのもためらわれています。

その金澤れんこんは農薬不使用・化学肥料不使用の

特別なものとのこと。

やっぱりそのれんこんが氣になるので、

せめて置いてあるお店のことをお尋ねしようかと

思い始めました。

 

日曜に購入したれんこんは、

2日に分けてサラダと炒め物に使わせてもらいます。

 

 

この秋さらに肥えてしまいそうな予感がします。( ^)o(^ )