看板
なかなかお天気が安定しないようです。
春のうららかなお日和を期待しておりますのに、
これが今の所ちょっと少ないですね。
先週末の土曜日に、今年に入って初めての
講習会と開発会議がありました。
講師の皆さんのお時間の都合もあったりして、
いつもよりは早めに始まって、早めに終わりましたが、
かなり濃いお時間となりました。

これは開発会議で、弊社とタッグを組んでいただいている、
先生のご用意して下さっていた、試作品の一部の写真です。
今回の開発会議には、ベジタリアン対応
(したがってほぼアレルギー対応とかぶりますね。)
の商品の試作が少ない日でしたので、
写っているのはいずれも動物性食品を含んでおります。
(期待していらした方には、お詫び申し上げます。)
このカップに入っているのは鶏のグラタンでして、
とてもやさしいお味にほっとします。
鶏肉の下準備のことも入念にテスト済みの先生でした。
私が感動したこのグラタンの食べ方(?)の斬新な
アイデアがあるのですが、それについては今の所は
ナイショと言うことで、お許し下さい。
申し訳ございません・・・。
4/21(火曜)から、モバイル・フレンドリーな
サイトが評価があがるということなので、さっそく
講師の先生が事前に調べてくださっていました。
・・・ ・・・。
(ドキドキ・・・。)
ベジブログサイトも、そしてもちろん当HPも
モバイル・フレンドリーであるという
お墨付きをもらえておりました。
(・・・ほっ・・・。)
と言うことで弊社の場合はですが、
この4.21問題はクリアしていたということなので、
別の宿題が先生より出ております。
最近とみにアクセス数が減ってきておりますので、
そのことについてどうしたら、回復できるのか
ひいてはもっとアクセス数を増やせるのかを
ご教授していただきました。
はい。地道な努力が必要ですよね。
なかなかこちらのブログですら、一週間に
何回更新できているのか怪しくなりつつあります。(汗)
ベジブログサイトの更新頻度に至っては、
もう目を覆いたくなるばかりの有様です。
これは自分でも悩んでおりましたので、
改めて何かちょこちょことでもいいから
更新していかなくてはと思いました。
と言うことでこちらのブログも小出しにしていこう
という作戦なのです。
すみません。
開発会議の様子を次回もお送りする予定です。
お楽しみに。
コメントをお書きください